備考 |
注意事項:【その他法令上の制限】
建基法第22条指定,道路斜線制限,隣地斜線制限,日影制限,景観法,農地法,宅地造成及び特定盛土等規制法,特定都市河川浸水被害対策法
・南東側県道との間に愛知県所有の都市計画道路予定地があるため、乗入口を造る際には道路占用許可が必要になります。(占用使用料は不要)
・個別浄化槽の区域ですが、前面道路にある下水道本管に接続することも可能です。(受益者負担金は不要、公共マスの取付費用は買主様負担)
・農地転用許可を要す(買主様負担)
・市街化調整区域のため、原則建物の建築はできません。
建築の際には都市計画法29条の許可を要します(買主負担)
・雨水、個別浄化槽の排水は北西側にある用悪水路に排水になりますので、みよし土地改良区と相談下さい。
・物件の前面に電柱、支線がございます。
・公簿面積:840㎡(約254.10坪)
|