SUMU SITE SUMU LIFE SEKISUI HOUSE GROUPE SharMaison MAST MAST CLUB 積水ハウス不動産グループ 積水ハウスリフォームグループ シャーメゾンライフクラブ シャーメゾンライフPOINT SumuStock SEKISUI HOUSE SumuStock 瑕疵保険 瑕疵保険 インスペクション インスペクション フラット35 history fav search mypage mypage photo tel 外部サイト list mail layout square metre access present house mansion land biz rent eSearch sell panorama 積水ハウス不動産東京 積水ハウス不動産東京株式会社 積水ハウス不動産東北 積水ハウス不動産東北株式会社 積水ハウス不動産中部 積水ハウス不動産中部株式会社 積水ハウス不動産関西 積水ハウス不動産関西株式会社 積水ハウス不動産中国四国 積水ハウス不動産中国四国株式会社 積水ハウス不動産九州 積水ハウス不動産九州株式会社 積水ハウス不動産東京株式会社 積水ハウス不動産九州株式会社 積水ハウス不動産東北株式会社 積水ハウス不動産中部株式会社 積水ハウス不動産関西株式会社 積水ハウス不動産中国四国株式会社

不動産用語「JHEP認証」とは

JHEP認証

よみ:じぇーえいちいーぴーにんしょう

生物多様性の保全や回復に資する取り組みを定量的に評価・認証する仕組み。JHEPは英語のJapan Habitat Evaluation and Certification Program(ハビタット評価認証制度)の略語で、(公財)日本生態系協会が開発・運営している任意の制度である。

JHEP認証においては、野生生物の生息環境(ハビタット)の価値を定量的に算出する必要がある。その方法として、
1)目標植生に基づく「みどりの地域らしさ(植生評価指数 VEI)」と「動物評価種のすみやすさ(ハビタット適性指数 HSI)」によってハビタットの質を評価する
2)ハビタットの質に量(面積)を掛けた「ハビタット価値」を算定する、3)ハビタット価値に時間を掛けて(積分して)、取り組みの実施により得られる評価期間分の「総ハビタット価値」を算出する
という手法が採用されている。
JHEP認証は申請によって行なうが、事業主体が申請するハビタット評価認証「JHEP」と、工事受注者が申請する請負工事型ハビタット評価認証「CHEP」の2つの種類がある。いずれも将来50年間の自然の価値を評価するとされている。

※情報提供(株)不動産流通研究所 「R.E.words」 
免責事項について 著作権について

キーワードから探す

頭文字から探す

50音から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

アルファベットから探す

数字から探す