SUMU SITE SUMU LIFE SEKISUI HOUSE GROUPE SharMaison MAST MAST CLUB 積水ハウス不動産 積水ハウスリフォームグループ シャーメゾンライフクラブ シャーメゾンライフPOINT SumuStock SEKISUI HOUSE SumuStock 瑕疵保険 瑕疵保険 インスペクション インスペクション フラット35 history fav search mypage mypage photo tel 外部サイト list mail layout square metre access present house mansion land biz rent eSearch sell panorama 積水ハウス不動産東京 積水ハウス不動産東京株式会社 積水ハウス不動産東北 積水ハウス不動産東北株式会社 積水ハウス不動産中部 積水ハウス不動産中部株式会社 積水ハウス不動産関西 積水ハウス不動産関西株式会社 積水ハウス不動産中国四国 積水ハウス不動産中国四国株式会社 積水ハウス不動産九州 積水ハウス不動産九州株式会社 積水ハウス不動産東京株式会社 積水ハウス不動産九州株式会社 積水ハウス不動産東北株式会社 積水ハウス不動産中部株式会社 積水ハウス不動産関西株式会社 積水ハウス不動産中国四国株式会社 お急ぎの方・早く売却したい方

不動産用語「用水地役権(引水地役権)」とは

用水地役権(引水地役権)

よみ:ようすいちえきけん

他人の土地から水を引く権利。

継続的に水が利用され、そのための施設設備の管理を要役地の所有者等が行なっている等の利用の外形が存在すれば、用水地役権の成立が認められる可能性がある(「継続地役権」参照)。

民法は用水地役権について特別の規定を置いており、水が需要に比して不足するときは、まず生活用に供し、その残余をほかの用途に供するものとする(民法第285条)としている。水が元来自然のものであり、人間の生活に必要不可欠であるので、水の利用は一定の公的な性格を有し、集落における水源の共同利用が行なわれてきた歴史的経緯もあることから、私権の調整の域を超え、生活に必要不可欠な水については、私的利益を超えて優先的に確保し、残余について他の用途を認める旨を定めている。

※情報提供(株)不動産流通研究所 「R.E.words」 
免責事項について 著作権について

キーワードから探す

頭文字から探す

50音から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

アルファベットから探す

数字から探す